NAUI アドバンス講習
2020年8月31日2020年8月30日 日曜日
天候/晴れ 気温/36℃ 水温26℃ 波/0m
一本目 一枚岩 水深/14m 透明度/5m
二本目 秘密基地 水深/22m 透明度/5m
三本目 秘密基地 推進/22m 透明度/3m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちはこうきです
本日はEさんのアドバンス講習で相島へ行ってきました
なかなかボート講習のタイミングが合わず、
1ヶ月ぶりにやっと行うことができました
先日沖縄で潜られたこともあり、
スキルは全く問題ありません
今日は講習半分、ファンダイビング半分で楽しく行いましょう
1本目、一枚岩になんと亀が・・・
相島にもいるんですね~
沖縄のウミガメとは違って、人馴れをしていないのか
猛スピードで逃げていきました
もう少し一緒に遊びたかったな~
でも、ウミガメがいるとわかれば、今後のダイビングに期待がもてます
2本目は新ポイント秘密基地へ
カンパチ、イシダイの群れ・群れ
イサキやカマスの子どもたちも大量に住み着いてましたよ
この子たちが大きくなるころも楽しみです
無事に3本目の講習を終えアドバンス卒業
Eさんおめでとうございます
マスト号のトラブルなど、色々とご迷惑をお掛けしてすいませんでした
また福岡の海で一緒に潜りましょうね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
JICでは器材販売も行っております
JICメンバーのお客様ならメンバーズ価格
でご購入いただけます
他販売店、ネット価格と見比べていただいても構いません
良い商品を、お安くご提供致します
お気軽にご相談ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動画も是非 見てください!
JIC 新ポイント
2020年8月16日2020年8月16日 日曜日 天候晴れ 気温/36℃ 水温/26度
1本目(新ポイント ポイント名未定)
透明度:10m MAX水深:41.2m
2本目(新ポイント 秘密基地)
透明度: 8m MAX水深:21.8m
3本目(新ポイント 秘密基地)
透明度: 5m MAX水深:21.3m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは!こうきです。
毎日猛暑日が続いておりますが皆さまお変わりはありませんでしょうか。
本日はオーナーと2人で前回私が行けなかった新ポイントへ潜りに行ってきました
お客さんもいないのでゆっくりできるかな?と思っていたのですが
1本目から水深40mオーバーのガンガンなディープダイビングとなりました。
1本目のポイントは小魚の群れもすごかったのですが、なんといってもアラ!!
沢山のアラ見ることができました。しかもサイズが大きい!!
新ポイントに夢中になりすぎて1本目は写真をほとんど取ってなかったです
かなりの深場なので遊べる時間が10分以内と短く、すぐさま浮上。
潜水時間は短くなりますが、ここはすごく良いポイントだと思います!
2本目、3本目のポイントも私は初ポイントだったのでワクワクしてエントリー!
エントリーと同時にカンパチの群れ!!!
潜行を続けていくとジャングルジムのような漁礁がドーーん!!!とあります。
イシダイ、オコゼなどの魚・魚
・魚
でずぅーーーっと楽しめます
魚にとって海の中に潜む基地のようです
秘密基地と命名しましょう
ファンダイビング用に良いポイントができてよかったです!
久しぶりに親子2人で楽しく潜ることができました。
まだまだ夏真っ盛り!
今年はコロナでJICは自粛となりましたが、夏を海をしっかり楽しもうと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動画も是非 見てください
新ポイント発見(仮称:ジャングルジム)
2020年8月13日2020年8月13日 木曜日
天候晴れ 気温/36℃
水温/26度 透明度/10m 最大水深/22m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は近海の新ポイントツアー
人工の漁礁はまるでジャングルジムみたいでとても神秘的
そのジャングルジムに群がるカンパチやイシダイは楽しそうに見えます
新ポイントツアー(仮称:ジャングルジム)は、来年沢山の皆さまを
ご案内いたしますご期待くださいね~
(今年は新型コロナウイルスにより早期ご予約様のみとなっております。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けしております。
新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに暑さ厳しき折柄、ご自愛ください。
今後ともなお一層ご愛顧のほどお願い申し上げます)
ダイビング自粛のお知らせ
2020年8月3日令和2年8月
いつもジェイアイシーのブログをご覧いただきありがとうございます。
皆さまにご報告です。
福岡県内も新型コロナウイルス感染拡大しております。
この状況を考慮し、
本年度予定しておりましたダイビングツアーですが、
誠に勝手ながら、今現在ご予約頂いておりますお客様以外は
中止とさせて頂くこととなりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様には
大変ご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
皆様方のご息災を心よりお祈り申し上げます。
ダイビングショップ ジェイアイシー 岩田秀二郎
ガンガゼ駆除
2020年7月20日令和2年7月18日 土曜日
天気 晴れ 気温29度 水温23度
一枚岩(ガンガゼ駆除) 波0 透明度5m
最大水深12m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
恒例のガンガゼ駆除ボランティア活動を行いました
今年は本腰を入れ、8人で約1時間の作業です
毎年駆除しているガンガゼですが、またかなり増えていて…
無我夢中で一人300匹~1000匹、皆で約5,000匹以上は退治しましたよ
作業後は、いつもの丸山食堂
今年は新型コロナウイルスの影響で
ワイワイ打ち上げは出来ませんでしたが・・・
海鮮の出汁が効いたチャンポン、
新鮮なお刺身、ビールを
静かに頂きました
相変わらず美味しかった~
・・・・・・
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
ご卒業おめでとうございます!
2020年7月12日7/12(日)
天候 気温/26℃
本日はボートでのアドバンス講習の予定だったのですが
あいにくの波と天気でボートを出すことができず中止となりました
そこで、せっかくの機会なので後回しになっていた学科講習を行いました!
生徒さんも真面目に受講してくれたので、思っていたよりも時間が短縮されてスムーズに
学科講習を行うことができました!
ありがとうございます!
皆さんしっかりテストも合格です
そして!!
SさんOW試験合格おめでとうございます!!
沖縄旅行に間に合うことができて良かったです
スキルも知識もばっちりなので、しっかり沖縄の海を楽しんでくださいね
また福岡でも一緒に潜りましょう
7/5(日)相島ボート講習
2020年7月5日7/5(日)
天候 気温/26℃ 水温/22℃ 透明度/5m
講習2日目
今日は海況も良く相島へ
私たちも久しぶりボートダイビングになります
マスト号も修理が無事完了し、エンジンは絶好調
今年のダイビング活動に期待です
講習はスキルも問題なくファンダイビング感覚で楽しくできました
相島では珍しい魚や群れ、ウミウシも見つけることができ、講習生だけでなく私たちもすっごく興奮しました
ほかにも写真は撮れませんでしたが、ハンマーヘッドシャークも船の上から見ることができましたよ
相島へ行く途中にたまにハンマーを見ることがあるので
いつかしっかり写真に収めたいですね
Sさんは本日で講習は無事終了です
なんとか沖縄旅行に間に合うことができました
弾丸でしたがしっかりスキルは教えることができたと思います
沖縄でのダイビング楽しんでくださいね
沖縄の海はすっごくキレイですけど、福岡でも一緒に潜りましょう
Eさんは引き続きAOW講習宜しくお願いします
7/4(土)唐津講習
2020年7月4日2020年7月4日(土)
天候/
気温/26℃ 水温/22℃ 透明度/8m
今日は唐津でOW/AOW講習!
今回の生徒さんは
昨年JICでOWの講習を受けていただいたEさんがAOWへのステップアップ講習。
Eさんのお友達のSさんがOWの講習を受けにきてくれました
2人で沖縄旅行に行く予定があり、沖縄の海で潜りたい!とのことで
弾丸講習を行いました!
ほんとはボートを出して相島へ行きたかったのですが海況が悪く
唐津でのビーチ講習です
あいにくの天気でしたが、海の中はキレイで魚も多く
楽しんで講習をすることができました
二人ともスキルは問題なく、トントン拍子で講習は進んでいきます
講習初日の最後の方には、中世浮力もとれるようになって安心して
明日を迎えられそうです
明日はボートで相島へ!
ビーチダイビングとはまた違った楽しいダイビングを期待してください
OW講習
2020年6月14日2020年6月13日(土)14日(日)
天候 気温/25℃ 水温/21℃ 透明度/3m
今年も始まりました
ジェイアイシー始動です
週末の二日間を使ってOWダイバーコースの講習を行ってきました
JICの常連Nさんからのご紹介で、鹿児島県の島出身の海人が講習に来てくれました
器材のセッティングの仕方からスキルの練習まで二日間でしっかり学習していただきました
島出身というだけあって、海にはとっても慣れている方で
スキルの講習も難なくクリアしてくれましたよ
あいにくの天気と透明度でキレイな海を見せることはできませんでしたが
楽しんで講習をうけてもらえてたみたいでホッとしました
次回はボートでの講習になります!
ビーチでのダイビングとは違ったダイビングができるので
より楽しんで講習を受けていただけると思います
今年はマスト号も完全復活でたくさん船を出そうと思いますので
是非、みなさん一緒にダイビングを楽しみましょう!!